2023年03月25日 空白を埋めろ Chal.13 & 14 焦燥感が原動力になってしまっている「空白を埋めろシリーズ」も今シーズン最後だと思います。 ただ、もはや単なるフィールドワークログという体裁になりそう。 なので2回分まとめて投稿します。 オオクビボソゴミムシ (オサムシ科) 本命の写真じゃないということは・・ 続きを読む
2023年03月18日 黒焦げリベンジ 昨年12月にHTK64で遠征した地へ。 その時果たせなったミッションをクリアすべく。 行ってきましたトチギへ。 これもターゲットの一つだったのですが、前記事でチラ見せした正体はこちら。 オオヨツボシゴミムシ (オサムシ科) 個人的な国産ゴミムシ美麗種ランキング1位です。 続きを読む
2023年03月11日 空白を埋めろ Chal.12 まだまだ続く「空白を埋めろシリーズ」、まだまだたくさんある空白。 開発などによる環境変化と、おそらく化学物質による土壌変化と、それらによる餌資源の減少。 広域でみると虫に限らず小動物が増えていく可能性はないように思えてなりません。 なので時間との競争の危機感が高まるわけで。 アオオサムシ ♂ (オサムシ科) 採れるとうれしいわけで。 続きを読む
2023年03月06日 空白を埋めろ Chal.11 毎週土曜日発行をやめたわけではありません。 記念号は啓蟄刊にしたかっただけです。(それで発行間隔を調整しました) さて、記事はシリーズの続きで目新しい内容ではありません。 しかしオサ屋にとってはとても大事なミッションではあるのです。 アオオサムシ ♀ (オサムシ科) 貴重な一頭になりました。 続きを読む