Nature Photo Walk

久しぶりに撮影会に参加してきました。 もちろんモデルはヒトではなくて昆虫。 環境調査や自然観察会などの企画・運営会社の主催で、今回は昆虫観察・撮影がテーマ。 講師は昆虫写真家でトンボ図鑑や、ヤゴ、ハムシ、タマムシのハンドブックも出版されている尾園暁さん。 特に著書「日本のトンボ」はこのブログでも大事なリファレンスとして愛用しています。

続きを読む

Dead Dune

6月になったら遠征したい場所がありました。 しかし、タイミング悪く台風が発生・北上してきてしまい、あきらめていたのですが。 予報よりもスピードが上がり、6月4日から5日の間は台風一過の晴れ間になりそうと判断。 その後すぐ梅雨入りしそうなのでこのチャンスを逃すわけにはいかないと遠征決行しました。 夜間観察です。

続きを読む

西風のハシリ

今シーズンのご近所パトロールシリーズの第三弾。 チバの5月は夏日になることも少なく、かと言って爽やかな五月晴れもほとんどありませんでした。 数値でみても積算気温は600℃にわずかに届かず(一日の平均気温を積算)。 まだ虫たちの活性も高まらないものの、トンボや水生昆虫など、顔を出し始めているのもいる。 今シーズンお初の子たちを紹介します。

続きを読む

ご近所偵察

しばらくご近所パトロールをしようと前記事に書きました。 HF以外にもご無沙汰している地点があるので、それもこなしておきたいことではある。 でもあまり彼方此方へと慌ただしく動き回る気分ではなかったので、新規開拓でもしようかなと。 というか、既訪ポイントの周辺を探索してみることにしました。 そしたら幸運にも、ご近所ではお初の子に出会えました。

続きを読む