2023年07月29日 ボウソウ炎暑トンパト 6月下旬に一度トンパトしましたが、一日では周り切れず。 さりとてその後なかなか時間がとれず。 時期を逸してはいけないと焦りはじめた頃、ぽっかり一日空いたので行ってきました。 一番心配だった子たちの生存確認はできました。 続きを読む
2023年07月22日 Alive Dune 前記事の続きというか、寄り道探虫行の記録です。 寄り道場所も東海地方の某所。 場面は昼下がりの砂浜。 ここは番外編の砂浜よりもかなり広大。 そんな場所でまたしてもわずか1センチ余りの虫を探しに行きました。 ただそこは、6月に訪れた砂浜のようなDead Duneではなく生きている砂浜でした。 続きを読む
2023年07月15日 とある虫探し遠征 ~番外編~ 先日の探虫遠征の本編はないまま、番外編を先に書いておきます。 場所は東海地方の某所。 場面は夜の砂浜。 海岸林と砂浜の境目に淡いピンクの花がぽつぽつと咲いていました。 ユリに似ていますが、ヒガンバナの仲間だと思います。 サフランモドキ ? インドハマユウ? でも花を撮ろうとしたのではなく虫がいるのです。 続きを読む
2023年07月08日 ロクガツのログ 7月7日現在、チバはまだ梅雨明けしませんが、いよいよ虫のトップシーズンに突入した感があります。 とは言え、6月に出会った中で、ログとして残しておきたい虫があるので記録しておきます。 その一つがこの子です。 いつものように説明は本編で。 続きを読む
2023年07月01日 ボウソウトンパト なかなか時間がとれずにいたけれど、久しぶりにボウソウしてきました。 目的は中房~内房エリアのイトトンボたちの消息確認。 これはイトトンボではないですが、運よく観察できた。 ヒメアカネ ♀ (トンボ科) 羽化して間もないと思われ、ピカピカの個体でした。 続きを読む