蜻蛉 2023

年末恒例のトンボで振り返る一年。トンボ総集編(今年で14回目)です。 トンボを縦軸にして今シーズンの出来事(FW)を思い出すことを楽しんでいます。 (ボツ蔵からの復活記事ともいう) 今年は昨年と比べてフィールドワークの回数が少なったことに比例してトンボの写真も少なめでした。 6.17撮影 クロイトトンボ ♂ (イトトンボ科) しかも新顔はゼロのよう。

続きを読む

空白を埋めろ ~年末追込編~

オサホリはハイシーズン。 しかし東北遠征から帰ってきてからなかなか時間がなかったので焦燥感が募るばかり。 まだまだ数ある空白を埋めたいというワガママな使命感だけがモチベーションなのですが。 またしても難関エリアにチャレンジしました。 それにしても見飽きない虫です。

続きを読む

空白を埋めろ ~伏線回収編~

11月の記事、Chal.18の敗戦記録で伏線を張りました。(自分に宿題を課したとも言える) その回収をするべく臨んだ探虫行です。 つまりターゲットは今回もアオオサくん。 回収できました。

続きを読む

陸中遠征 ~後編~

後編は2日目の午後からのお話。 これまでは標高の低いところの森や林の物件を探していました。 この日の午後からは川の近くに行ってみようということになったのです。 そう、1日目の帰りの道中に予習をしたことを活かして。 ホソアカガネオサムシ ♂ (オサムシ科) 前編の最後にたくさん採れたオサムシです。

続きを読む

陸中遠征 ~前編~

東北から無事帰ってきました。 今回も最高に楽しい旅となり、忘れられない探虫行となりました。 前後編に分けても長い記事になりそうなので、かいつまんで(手抜きして)振り返ります。 今回の本命ちゃん(ターゲット)はこの子でした。 キタカブリ キタカブリはマイマイカブリの東北地方北部亜種の通称でキタマイマイカブリとも呼ばれます。 (以下キタカブリと表記します) 会えてよかった。

続きを読む